野村総合研究所(東京都千代田区、此本臣吾社長)は、人工知能(AI)ソリューション「TRAINA/トレイナ」にチャット連携機能および音声認識機能を拡充、2017年7月から提供開始する。
「TRAINA/トレイナ」にチャット連携機能と音声認識機能を搭載
チャット連携機能は、LINE社のコミュニケーションアプリ「LINE」、アルファコムのチャットソリューション「Smart M Talk」のトーク画面上でTRAINAを利用できるもの。顧客が入力したテキスト内容の意味を把握、ナレッジ(FAQや業務マニュアル、各種資料など)から適切な回答を探して提示する。問い合わせ内容が複雑で「単一のQ&Aコンテンツでは回答できない」など、TRAINAが「オペレータ対応が適切」と判断した場合は、自動でオペレータに切り替える。オペレータはチャット履歴(TRAINAの応対履歴)を参照可能なため、スムーズに応対を継続できる。なお、連携システムは順次追加していく予定。
音声認識機能は、電話応対におけるオペレータ支援に適用できる。顧客の発話をリアルタイムにテキスト化し、チャットの自動応答と同様にナレッジから自動で回答候補を選択、オペレータに提示する。回答候補が複数ある場合は、候補を絞り込むための追加質問(聞き返し)を自動生成し、オペレータの応対支援を行う。さらに、通話終了後は通話内容をもとに応対要約文が生成され、応対履歴として残すこともできる。これにより、オペレータは受電から後処理までキーボードを使わずに応対でき、1件あたりの通話時間の短縮につながるという。
「TRAINA/トレイナ」にチャット連携機能と音声認識機能を搭載
チャット連携機能は、LINE社のコミュニケーションアプリ「LINE」、アルファコムのチャットソリューション「Smart M Talk」のトーク画面上でTRAINAを利用できるもの。顧客が入力したテキスト内容の意味を把握、ナレッジ(FAQや業務マニュアル、各種資料など)から適切な回答を探して提示する。問い合わせ内容が複雑で「単一のQ&Aコンテンツでは回答できない」など、TRAINAが「オペレータ対応が適切」と判断した場合は、自動でオペレータに切り替える。オペレータはチャット履歴(TRAINAの応対履歴)を参照可能なため、スムーズに応対を継続できる。なお、連携システムは順次追加していく予定。
音声認識機能は、電話応対におけるオペレータ支援に適用できる。顧客の発話をリアルタイムにテキスト化し、チャットの自動応答と同様にナレッジから自動で回答候補を選択、オペレータに提示する。回答候補が複数ある場合は、候補を絞り込むための追加質問(聞き返し)を自動生成し、オペレータの応対支援を行う。さらに、通話終了後は通話内容をもとに応対要約文が生成され、応対履歴として残すこともできる。これにより、オペレータは受電から後処理までキーボードを使わずに応対でき、1件あたりの通話時間の短縮につながるという。