NTTドコモとNTTデータは、「AIを活用した電話応対業務の自動化に関する連携協定」を1月7日に締結した。
両社は、AIを活用した電話応対業務の自動化ソリューションの提供を目指す。2020年初旬から実業務における有用性の検証を行い、同4月以降に企業および自治体向けのサービスとして提供を開始する予定という。
この連携協定では、NTTドコモが提供する対話型AIサービス「ドコモAIエージェントAPI」と、アマゾン ウェブ サービス(AWS)が提供するクラウド型コールセンター「Amazon Connect」を組み合わせて開発した「AIによる電話応対技術」を活用。NTTデータが提供するRPA「WinActor」およびRPAの一元運用・管理ツール「WinDirector」の約3000社への導入実績に基づいて、自動化ニーズのあるユースケースに適用する。さらに、AIによる電話応対技術とWinActorとの連携により、応対業務中のパソコン操作も含めた自動化ソリューションの提供にも取り組む。
電話応対業務の自動化ソリューションの利用イメージ
なお、有用性を検証する実証実験は、「(商品の)利用料金の案内業務」「在宅確認業務」「社内ヘルプデスク」「高齢者の安否確認」で行う予定。
両社は、AIを活用した電話応対業務の自動化ソリューションの提供を目指す。2020年初旬から実業務における有用性の検証を行い、同4月以降に企業および自治体向けのサービスとして提供を開始する予定という。
この連携協定では、NTTドコモが提供する対話型AIサービス「ドコモAIエージェントAPI」と、アマゾン ウェブ サービス(AWS)が提供するクラウド型コールセンター「Amazon Connect」を組み合わせて開発した「AIによる電話応対技術」を活用。NTTデータが提供するRPA「WinActor」およびRPAの一元運用・管理ツール「WinDirector」の約3000社への導入実績に基づいて、自動化ニーズのあるユースケースに適用する。さらに、AIによる電話応対技術とWinActorとの連携により、応対業務中のパソコン操作も含めた自動化ソリューションの提供にも取り組む。
電話応対業務の自動化ソリューションの利用イメージ
なお、有用性を検証する実証実験は、「(商品の)利用料金の案内業務」「在宅確認業務」「社内ヘルプデスク」「高齢者の安否確認」で行う予定。