Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4205

2021年6月号 <サービスのプロに聞く>

Image may be NSFW.
Clik here to view.
山﨑 剛 さん

<コーナー解説>
店舗など、コールセンター以外を含めた接客やサービスのプロにその心構えやノウハウを聞きます。

その道を究めた一流の接客術に学ぶ
「思いやり」「気遣い」「感謝」が育む顧客体験

BAR GOYA
オーナー
山﨑 剛 さん

Profile

2003年から東京・新宿の「サントリーラウンジ昴・イーグル」で2年間、バーテンダーとして働いた後、名店とされる「STAR BAR GINZA」で店長や統括マネージャーを務める。2018年、銀座に「BAR GOYA」を開店。第46回全国技能競技大会やシェリー・カクテル・コンペティションなど、数々の大会で優勝。

 紳士・淑女とは、単にもてなされることで、そうなれるものではない。顧客自身が、品位ある振る舞いをしてこそ成り立つ。BAR GOYA オーナーの山﨑 剛さんは、「当店のお客様は、周りのお客様や店の状況を観察し、お互いを気遣ってお酒を楽しむ方が多いです」と語る。

 例えば、お店が混雑し始めると、いつも3杯オーダーする顧客が2杯で帰ろうとする。山﨑さんはそうした気遣いを見逃さない。「気を遣っていらっしゃるのでは。でも、もう1杯、いかがですか?」と声をかける。たとえ、「今日は混んできたから」と断られるのがわかっていても、それは忘れない。誰かが手洗いに行こうとするのを察知し、譲ってくれた顧客に対しては「申し訳ありません。空いたらすぐお伝えしますので、ゆっくりしていて下さい」と、笑顔を向ける。“あなたの紳士・淑女的行動に私は気付いています”と、しっかりと感謝を伝える。殺伐としている世の中で、粋な過ごし方ができるバーを成立させる、山﨑さんの秘訣だ。

 銀座を訪れる顧客層について、ここ数年で一気に多様化が進んだと山﨑さんは振り返る。「銀座のバーは高尚な話をしなくてはいけないところ、というイメージを払拭できる」とポジティブに捉えている。実際に、バーに慣れていない人も多く訪れるようになった。「ここでの一杯を最大限に楽しんでもらうため、お酒に詳しくないお客様にもお酒のことを知ってもらい、選択肢を増やしてあげることが必要」と山﨑さんは笑顔で接客の秘訣を語り始めた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4205

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>