Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4205

2022年9月号 <サービスのプロに聞く>

Image may be NSFW.
Clik here to view.
栗田 尚史 さん

<コーナー解説>
店舗など、コールセンター以外を含めた接客やサービスのプロにその心構えやノウハウを聞きます。

ルールを決めるのは「お店」
ケースに応じた“判断基準”を共有

梅の湯
店主
栗田 尚史 さん

Profile

1951年に祖父が創業した「梅の湯」の店主。大学卒業後は印刷会社に就職するも退職し、2009年から梅の湯で働き始め、「3代目」として既成概念にとらわれない銭湯経営を進める。2016年にリニューアルオープンすると、近隣の飲食店とコラボレーションして各種イベントを実施するなど、地域交流の場として貢献。

 東京の下町、荒川区にある老舗の銭湯「梅の湯」。

 3代目店主の栗田尚史さんは、地域住民の憩いの場を作ることに余念がない。「銭湯は、みんなで共有する場所。誰もが気持ちよく過ごせるように調整するのが、私の役割だと思っています」と話す。

 店には当然、ルールがあるが、それを店中に掲示すれば窮屈な空間になる。「注意書きは、法令上、絶対に守らないといけないものに限り、その他は個別対応」というのが栗田さんのスタンスだ。

 判断基準はスタッフ間では共有し、顧客に何か言われたときに言葉を尽くし直接、説明して理解してもらうように徹底している。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4205

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>