その電話、なぜかかってくるのですか?
「コンタクトリーズン」大研究
Part.1 <現状把握と分析>
マネジメントの基礎は“振り分け”にあり!
最適化に欠かせない「理由と動機」の把握
Part.2 <ケーススタディ>
IVR、苦情・VOC分析、メール対応
『顧客接点』の設計に挑む4社の取り組み
りそな銀行/オルビス/キヤノンカスタマーサポート/ヤフーカスタマーリレーションズ
ふくや
「高級感」「老舗感」を打ち出す電話対応
ポイントは対話力を活かす要員管理
ジョンソン・エンド・ジョンソン
即興ロールプレイ「ぶつかり稽古」で
技+心の応対スキルを磨く
グラクソ・スミスクライン 沖縄サイト
充実した教育と働きやすい設備
1年で成果を出した新・戦略拠点
インタラクティブ・インテリジェンス/日立ソリューションズ/ランドスケイプ/日本オラクル
はじめてのセンター長
〜設計から運用・管理まで〜:第1回(新連載)
河合晴代
そのメール“暴投”です!
「ダメな対応」修正のコツ:第2回
笠野裕美子
人材管理のはじめの一歩
できる面接官の心得:第2回
山本志のぶ
コエ・ヲ・カタチに——
音声認識が創る顧客対応の未来:第6回(最終回)
森脇 健
SVの教科書:第4回
寺下 薫
顧客視点運営の基礎から応用まで
コンタクトセンター・レベルアップ講座:第1回(新連載)
増田由美子
顧客接点の貢献度を可視化する
『ネット・プロモーター・スコア』の手引き:第6回
高見俊介
市界良好:第14回
秋山紀郎
AfterCall〜電話の後で:第14回
長掛文子/田崎雅美
続・コンタクトセンター運用の勘どころ:第73回
西島和彦
クレーム対応のレシピ:第27回
玉本美砂子
SVが放課後に読むハナシ:第3回
大西美佳
今日から始めるメンタル・ケア
One Point Lesson:第5回
奥 富美子
マーケティング最前線:第125回
波多野精紀
督促オペレータ奮闘記(5)
榎本まみ
エプソン販売/イーウェル/長野信用金庫/みずほ銀行/ノーリツ/セールスフォース・ドットコム/電通、電通国際情報サービス/コラボス/インタラクティブ・インテリジェンス/富士通コミュニケーションサービス/KDDIエボルバ/キューアンドエー/NTTマーケティングアクト/DIOジャパン/J.D. パワー アジア・パシフィック